2005年7月


Archives

昼寝をしてから第一楼へ

疲労がたまっているので、眠りが浅い(これはワルモノ先生も同じ症状のようである)。 午前4時、5時、6時、7時と一時間おき...


二種類の危機

2005年度入試の偏差値情報が予備校から提示される。 まずは代ゼミの情報。 本学の偏差値は英文が54(前期A日程、以下同...


「私」はパブリック・ドメインの住人

帝塚山大学と日本著作権教育研究会共催のシンポジウム「教育現場における著作権問題を考える」に出席。 どうして私のような人間...


梅雨の風邪

風邪のひきかけ。 なんとなく、全身がぴりぴりしているので、早々と床に就く。 明け方に寒気がして目覚めて、とりあえず手近の...


微熱の中で

大学院の面接のために午後遅くに大学までゆく。 微熱が残っているので、すこしふらふらする。 面接する学生は4名。 口頭試問...


個人情報保護とリスク社会

学士会からアンケートが来て、学士会会員名簿に「住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先」などを情報公開してよいかの諾...


想像の力

合気道の授業とクラブを休んで早めに家に戻って、PL顆粒を飲んで4時にふとんにもぐり込む。 べっとり汗をかいて8時過ぎに目...


抹茶アイスと餃子

咽喉鼻腔の粘膜の炎症がようやくおさまってきた。 久しぶりに合気道のお稽古にでかける。 雨だし湿気がひどいし大学はもうすぐ...


ムロイさん! 聴いてくれよ

風邪がまだ治らない。 というよりますます悪化の度を増している。 日曜に根を詰めてユダヤ文化論の原稿を書いたのがわざわいし...


世界にとっての悪夢

体調はまだ上向きにならない。 ミヤケ先生によると、風邪で薬物をたくさん摂取したために肝機能が低下して、それでさまざまな障...


釈先生のご講話

えー、業務連絡です。 『インターネット持仏堂』の相方をつとめていただきました釈徹宗先生が今月末に新宿の朝カルでご講話をさ...


パソコンの頓死と思いがけない贈り物

「ピンチ」というのは、いろいろなところが同時多発的に機能不全になることである。 風邪が治ったら痛風がこじれて歩行困難とな...


教授会で学んだ二三のことがら

どういうわけだが、原稿依頼に加えて、講演の依頼がどんどん来る。 最初はずいぶん先の話だからというので、なんとなく「いいで...


秘書に教わるパソコン心得

たいへんあちこちにご心配をおかけしたが、イワモト秘書が登場して、biosというところに不具合があったということのようで、...


深層筋とラガーとvaio

まだ痛む足をひきずって二週間ぶりの合気道へ。 「風が吹いても痛い」「猫が歩いても痛い」といわれる最悪の状態にまでは今回の...


マイクロスプリットな夏休み

夏休み三日目。 ほんとは試験期間なので、まだ夏休みじゃないんだけれど、気分はもう夏休みである。 どこにも行かなくてよい、...


パブリックドメインの構造主義者

淡路島の洲本高校の豊田先生からタマネギをいただく。 日本でいちばん美味しいタマネギらしい。 さっそく今夜はカレー。 生で...


雪のピレネー越え

『蝶の舌』を見て、内戦時代のスペインのざらっとした空気の感触を思い出した(って、そんな時代のスペインに私がいたわけじゃな...


日曜日に鼠を殺すと(あとが祟るぞ)

『日曜日には鼠を殺せ』というタイトルの出典をご教示願いたいと書いたら、さっそくお知らせ下さった方がいる。 Richard...


ユダヤ人問題と変な間取りの家

ようやく「私家版・ユダヤ文化論」を脱稿。 最終回は結局二回にわたって分載することになったのだが、その二回目も数えてみたら...


目を開け

『オープン・ユア・アイズ』(Abre los ojos, by Alejandro Amenabar: Eduardo ...


ラガーマンと極道研究

本日から合気道のお稽古に神鋼コベルコ・スティーラーズの平尾剛史(「たかふみ」って読むんだよ)選手が参加される。 ちゃんと...


剣とおいちゃん

暑いときに冷房の効いた部屋でこりこり仕事をしているのは幸せなことである。 朝から『街場のアメリカ論』を書き続ける。 これ...


象の日

どこにもゆかなくてよい日、誰にも会わなくていい日がいちばんうれしい。 もちろん、そんな日が何日も続いたら、それはそれで退...


ペドロ・アルモドバルは変

スペイン映画鑑賞週間が続いている。 一昨日が『KIKA』(Pedro Almodovar: Veronique Forq...


マックス・ウェーバーはえらい

終日原稿書き。 『街場のアメリカ論』をごりごり書き進んで行く。 テープ起こしの草稿なので、ところどころ「がばっ」と抜けて...


涙の夏休み

夏休みのあいだに『街場のアメリカ論』だけは仕上げようと思っていたが、そこに『ニート論』の草稿が届いて、甲野先生との対談の...


シンジローくんとコージくん

『ヤマちゃん本』のデータが届いたので、とりあえず一瞥する。 ブログ日記から「大文字ネタ」を拾い集めたものである。 『街場...