2007年12月


Archives

お正月向き大学人

鷲田清一先生とお正月用の対談。 これは「三社連合」(不穏な名称のような気がするのは私たちの世代の人間だけであろうか)の企...


忙しい週末

土曜日は森永一衣さんのリサイタルで大阪倶楽部へ。 ここは二回目。 去年は山本画伯が退院直後で、それこそ「骨と皮」のように...


オフなので今日も仕事だ

オフなのだが締め切りが二本たまっているので、早起きして原稿書き。 まず本日締め切りの「エピス」の原稿。 今回は『シルク』...


舞踊専攻の第二回公演を見に行く

音楽学部舞踊専攻の第二回公演に行く。 「RUN」「Rêvez en décembre」「Here we are!」という...


イタリアンはどうして美味しいの?

金曜日は歌のレッスンとゼミと会議。 1年生のゼミはとっても面白い。 今日のテーマは「食文化」。 「スローフード」とか「食...


19回目の断筆宣言

12月は原稿締め切りが8本、校正が2冊、講演が2つ、取材が4つ、舞台が1つ。そのあいだに週四日授業をやって、無数の会議が...


よれよれ

日記の更新が滞っているのは「断筆宣言」のせいではなく(断筆は「仕事」の話)、あまりに忙しく、体調も超低空飛行で、ブログに...


業務連絡

業務連絡です。 関係者以外はスルーしてくださいね。 (1)22日の納会について。三宅先生から「巨大ケーキの差し入れ」が予...


最初で最後のバリトン歌手

音楽学部の作曲専攻が2007年度からミュージック・クリエーション(MC)専攻に名称変更し、カリキュラムも一新された。 そ...


接続的コミュニケーションの陥穽

舞台が終わったら、肩の荷が下りて、(斉藤先生にいただいたユンケルが効いたのか)風邪も癒え、すっかり元気になった。 木曜は...


書類書くのはイヤだよう

待つこと久し。ようやく冬休みである。 むろん、22日から冬休みであるというような話を聞くと、世間の人は「いいご身分で」と...


宴会道心得

ようやく冬休み。 土曜日は多田塾甲南合気会と神戸女学院大学合気道部の納会。 青少年センターの柔道場が取れなかったので、岡...


たのしいふゆやすみ

冬休み第一日。 とりあえず机の上のカオスを何とかするところから始める。 膨大な量の書類と書籍が積み上げられているのをざく...


バトラー賛江

冬休み二日目。 順調に仕事をしている。 『女は何を欲望するか』を新書化(文庫化と書いたけれど、それはマチガイ)に際して、...


恒例煤払いの儀

今年の煤払いはゑびす屋さん率いる「煤払い部隊」が登場して、一気に片付けることになった。 キヨエ&マサコの家事プロの二人を...


甲南麻雀連盟大納会

雨で寒い。 こちらもなんとなく寒気がして、身体がだるい。 風邪の引きはじめかもしれない。 朝ご飯を食べてから、年賀状の宛...


2007年の十大ニュース

年末恒例の「今年の十大ニュース」を考える。 1・『私家版・ユダヤ文化論』で第六回小林秀雄賞を受賞する。 この本では特に学...