不幸の手紙

2004-11-13 samedi

公募推薦入試。
国語の採点仕事を仰せつかったが、総文は受験者が100名ほどなので、すぐに採点が終了。
問題文がむずかしくて、採点担当者からぶつぶつ文句がでる。
大学の文科系の教員が一読では意味が取れないような難解な内容のものを高校生に読ませるというのは、いささか酷ではないか。
国語の試験問題というのは、その学科が「どのような文章を日頃読み慣れている学生を求めているか」を示す、ある種のパブリック・ステートメントでもある。
私が学生に読み慣れていてほしいのは、何よりもまず「論理がクリアカットな文章」「音の響きの美しい文章」である。
理路がぐちゃぐちゃしていて、読みにくい文章から、書き手の意図を察知するのは、たしかにある種の知的能力ではあるが、それは「官僚の書くわけのわからない文章から、本音のところを読み取る」ような特殊な場合にしか発揮されない能力であって、そんなものを大学生全員が習得する必要はない。
それよりも、理路整然、口跡明瞭な文章を読み慣れることのほうがずっとたいせつである。
出題者は「理路整然とはどういう文章のことか」「美しい日本語とはどのような文章のことか」ということの見本を示して欲しいものである(なんてことを書くと、「おーい、来年はウチダが全部出題してくれるってさ!」ということになるかもしれないので、ただ今の発言はただちに撤回させていただきます)。
採点が終わって、研究室に戻って、たまった書類仕事を片づける。
机の上に一山あった書類がとりあえず消える。
やれやれ。
メールを開くと、学長室のK寺さんから、怖いメールが来ていた。
あまりに怖いメールだったので採録させていただくことにする。

教務部長として職席上出席する会議を下記に挙げました。
【大学所轄の委員会】
学部長会 1回/月  第3(月)が多い  18時10分から
学務連絡会 1回/月 教授会のある週の(水) 13時15分から3時前ぐらい、長引くこともあり。
学務委員会 1回/月 教授会と同じ日(金) 14時から
大学院委員会  6回ぐらい/年
人事委員会   定例は4月教授会終了後、その他は必要に応じて。1回から2回/年
大学将来計画委員会 1回/月  教授会のない(金) 14時からが多い
大学予算委員会    1〜2回/年  予算編成時 1月初め
教務委員会   教授会の前の週(金)13時から
入学試験委員会  合否判定教授会の前、その他  計10回ぐらい/年
アッセンブリーアワー企画委員会  1〜2回/年
国際交流センター運営委員会 
大学情報処理センタ-運営委員会  2〜3回/年
精神保健福祉士養成課程連絡委員会  1回/年  12月
なお、学長が議長となる会議では、学長が欠席のときは教務部長に議長をしていただくのが慣例となっております。
【学院所轄の委員会】
部長会  1回/週  13時15分から
予算委員会  1回/年
留学委員会  1〜2回/年  部長会に引き続き
情報処理計画委員会 
学生寮運営委員会  1回/年
読んで疲れました?
先生のバイタリティなら、への河童でしょう。頑張ってくださいね。

K寺さん、あたたかい励ましのおことば、ありがとうございます。
これは職責上出なければならない会議の話であって、会議とは別に教務部長の果たさなければならないルーティンワークがもちろん山のようにあるわけである。
「物書き自己破産宣言」というのは、だからぜんぜん冗談ではないのである。

業務連絡その1
ひさしぶりに甲野善紀先生の講習会が神戸女学院で開かれます。
先生の最近の術(「追い越し禁止」の術理と命名された由)が間近に見られます。
学外のみなさんもどうぞふるってご参会下さい。
とき:11月19日(金)午後1時半より午後5時(午後1時より受け付け開始)
ところ:神戸女学院大学岡田山ロッジ2F練習室
参加費用:2000円(学外者のみ。学生生徒教職員OGのみなさんは無料です)。甲野先生に投げられたり極められたり押さえ込まれたりしたい方はそれなりの格好をしてきてください。
学外からの参加ご希望の方はウチダあてに、「参加希望」のメールをお願いします。
狭い道場なので、先着20名様に限らせて頂きます。(残り5名です)
神戸女学院合気道会(芦屋系)の諸君は「身内」ですから申し込みの必要はありません。
稽古後、恒例の懇親会を西宮北口にて行います(18時ー20時)。参加希望者は当日受付にて「懇親会参加希望」とお申し出下さい。予算3-4000円程度を予定しております。
講習会お申し込みは
uchida@tatsuru.com
宛にお願いします。

業務連絡その2
久田舜一郎還暦記念松月会能のお知らせ
とき:12月26日(日)午後12時30分始め 午後5時終わり
ところ:大阪能楽会館
大倉流小鼓方の久田先生の還暦記念能があります。私は縁あって、久田先生の後援会の発起人に加わった関係で、パブリシティのお手伝いをさせて頂いております。
演目
能:猩々乱(喜多流)シテ高林呻二 ワキ植田隆之亮 囃子:辻芳昭・高橋奈王子・上田悟・赤井啓三
能:道成寺(観世流)シテ寺澤幸祐 ワキ福王茂十郎 囃子:山本孝・久田陽春子・三島元太郎・藤田六郎兵衛
舞囃子:橋弁慶 シテ久田勘吉郎 ツレ久田勘鴎 囃子:大倉慶乃助・久田舜一郎・野口傳之輔
ほか
チケットは私を経由すると、すこし(わりと)お安くなります。
一階指定席:12000円(→10000円)
一階自由席:10000円(→8000円)
二階自由席:7000円(→5000円)
二階学生席:4000円(→3000円)
猩々乱を披く高橋奈王子さんは神戸女学院OG、合気道部創立メンバーのひとりです。身内の諸君はチケットを買って応援してやってくれい。
こちらも申し込みはウチダまで
--------