メイン
« 守さん、11月のご予定です | 海運堂11月の予定です »

2015年11月01日

寛也さん12月のご予定

みなさま

早11月、秋も真っ只中です。
いつもお世話になりありがとうございます。

おかげさまで10月11日の「はなやぐらの会」は盛況のうちに終了しました。
新しい試みにお運びくださったみなさま、本当にありがとうございました。
橋本治作「玉鬘」の評判もよく、すでに5月31日(火)19時より日本橋亭での再演が決まっております。
練り直して長く弾き続けていきたいと思っています。よろしくお願いします。
(第14回はなやぐらの会は4月10日。竹本駒之助師匠ご出演「加賀見山旧錦絵」長局の段です)

さてこれからの主な予定です。
11月8日(日)14時 栃木・奈佐原文楽 「壺阪」
http://tsuruzawakanya.com/schedule?month=11&year=2015#schedule589
11月17日(火)14時 清栄会三味線音楽講座 「尼ヶ崎」
http://tsuruzawakanya.com/schedule?month=11&year=2015#schedule623
11月28日(土)13時 東京成徳大学古典の日記念演奏会 「寺子屋」、ワークショップ
http://tsuruzawakanya.com/schedule?month=11&year=2015#schedule634
12月20日(日)13時 義太夫協会定例公演 紀尾井ホール・仮名手本忠臣蔵特集「道行旅路の嫁入」 http://tsuruzawakanya.com/schedule?month=12&year=2015#schedule630

【前売情報】
・1月10日(日)弓弦葉の会(今回主催ではなく客演です)・1月30日(土)能・女義・浪 http://tsuruzawakanya.com/schedule?month=1&year=2016 受付中
・3月26日(土)人形町よし梅芳町店「義太夫三味線に親しむ会」12時の部ーすばらしい建物で演奏後は美味しく美しいお食事を。16時半の部ーワンドリンク付。4日より申込開始。定員20名様ほど。

https://m.facebook.com/events/437089996474100?acontext=%7B%22ref%22%3A98%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&aref=98&refid=17
◇橋本治著「義太夫を聴こう」絶賛発売中。
11日のはなやぐらで先行販売したところ一気に60冊売れました。帯は内田樹先生。書店でも平積になったりしてよく売れているようです。
三味線音楽の成り立ち、義太夫三大道行の解説、橋本さんと私の対談、新作「玉鬘」と盛りだくさん。橋本さんに心から感謝です。
ぜひみなさまお読みくださいませ。表紙は私の舞台写真がばばんと出ていて照れくさいのですが。http://www.amazon.co.jp/gp/product/4309276504?ie=UTF8&tag=kawadeshobo-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4309276504

行事イベント目白押しの季節ではありますが、ぜひ演奏会にもお誘い合わせてのお運びを、よろしくお願いいたします。
朝晩冷え込みますのでどうぞみなさまお体お大切になさってくださいませ。

鶴澤寛也
http://tsuruzawakanya.com/

投稿者 uchida : 2015年11月01日 20:37