2007年09月13日
釈先生の朝カルセッション10月から12月まで毎月あるよ
1.釈 徹宗住職 お坊さんによるトークセッション
釈 徹宗vs秋田光彦 お坊さん映画トーク
往生シネマ伝 死者は映画館で蘇る 10月20日(土) 13:00~15:00
■講座の内容
映画は娯楽であると同時に、さまざまな文化や風習について教えてくれる貴重な「映像の証言」でもあります。「お葬式」の題材ひとつとっても、なぜその時代、そのような儀礼が営まれたのか、私たちのルーツを尋ね、現在を考えるところに、映画を読み解く楽しさがあります。往年の名作・大島渚監督「儀式」、韓国映画「祝祭」、さらにアメリカB級映画「お葬式だよ全員集合!」など、映画の中で描かれた死者とその行方について、気鋭の宗教学者とアート・プロデューサーが語り合います。新作コーナーでは、「これを観なくては往生できない!」絶対おススメのベスト3も登場!映画と親しみながら宗教通になれる、好評シリーズの2時間スペシャルです。
2.釈 徹宗住職 お坊さんによるトークセッション
釈 徹宗vs高橋乗宣 仏教と経済学との対話 11月17日(土) 13:00~14:30
■講座の内容
マクロ経済学の第一人者である高橋乗宣氏を迎え、これからの経済のあり方を考えます。これまで、世界の経済シーンや景気動向をことごとく予測し、的確な提言をしてきたことで高名な高橋氏ですが、実は仏教とも縁の深い人です。そこで、経済学と仏教思想との対話を企画しました。どのようなお話になるのか、とても楽しみです。
3.釈 徹宗住職 お坊さんによるトークセッション
釈 徹宗vs川上 盾 宗教の〈救い〉とは?
― なぜ真宗とプロテスタントは似ているのか ― 12月8日(土) 13:00~14:30
■講座の内容
東神戸教会の川上盾牧師を迎えて異宗教間の対話をお送りします。僧侶と牧師が、宗教の〈救い〉について語り合います。浄土真宗とプロテスタントとの思想が似ていることは、ずいぶん以前から指摘されていました。今回は、そのあたりの謎を探ってみようと思います。また、川上牧師は「歌う牧師」としても有名で、各地でライブ活動を行っています。信仰と音楽との関係についても語っていただけそうです。
http://www.asahi-culture.co.jp/cgi-bin/acckensaku2.cgi
投稿者 uchida : 2007年09月13日 09:18
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tatsuru.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/314
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)